文法【現在分詞&過去分詞】を例文を使って復習!分詞を使いこなそう! 現在分詞、過去分詞は準動詞(動詞の形を変えて他の品詞の働きをさせたもの)の1つで、形容詞の働きをさせることができます。使... 2019.03.18文法
仮定法【仮定法過去・仮定法過去完了】を例文を使ってわかりやすく復習! 仮定法って、現在のことなのに過去形を使うので紛らわしいですよね。過去形を使うことによって、「現在からの時間的な距離感」を... 2019.03.16仮定法
文法動名詞と不定詞の使い分け!動詞の後にはどっちを使えばいいの? 動詞の後に動名詞を使うべきか、不定詞を使うべきか迷いますよね。この記事では、動名詞を使うパターン、不定詞を使うパターンを... 2019.03.13文法
文法英語の文型をおさらい!それぞれの文型で使われる動詞&品詞 英語が得意な人でも、文型を曖昧にしている人が多いかと思います。文型を理解していれば、文法を理解するのに便利なのでおさらい... 2019.03.12文法
文法自動詞と他動詞の違い&間違えやすいメダマアルアル(MEDAMARR) 自動詞、他動詞という用語は当たり前のように使われています。でも、自動詞と他動詞の違い分かりますか?英語が得意な人でも結構... 2019.03.11文法
文法【時や条件を表す副詞節】のルールを例文を使ってわかりやすく! 時や条件を表す副詞節の中では、未来のことでも現在形または現在完了形で書かなければいけません。このゴールデンルールを暗記し... 2019.03.06文法
文法英語の【時制】とは?例文を使ってわかりやすく解説! 英語の時制ってややこしいですよね。時制を理解していないと、英文を読んでいるときに時間軸がわからなくなってしまいます。そん... 2019.02.17文法
文法英語の【比較】とは?例文を使ってわかりやすく解説2! 形容詞や副詞のもとの形を原級、erやmoreを使って変化された形を比較級、estやmostを使って変化された形を最上級と... 2019.02.16文法
文法英語の【比較】とは?例文を使ってわかりやすく解説1! 形容詞や副詞のもとの形を原級、erやmoreを使って変化された形を比較級、estやmostを使って変化された形を最上級と... 2019.02.15文法
仮定法英語の【仮定法】とは?例文を使ってわかりやすく解説2! 仮定法って、現在のことなのに過去形を使ったりしてややこしいですよね。そんな時は復習してみるといいでしょう!「英語の【仮定... 2019.02.13仮定法