hiraganakuma

文法

【受動態の進行形】を受動態の基本と合わせておさらい!

受動態を進行形にするにはどうすればいいのでしょうか?受動態の進行形は、受動態の基本形にbeingが入り込んだ形です。例文...
文法

【完了形・完了進行形・大過去】【継続・経験・完了】を例文でおさらい!

完了形は一番難しい文法の一つではないでしょうか?完了形には、継続・経験・完了の3つの意味があります。中でも継続は一番よく...
文法

【英語の接続詞】どんな種類があるのか整理しよう!等位接続詞・従属接続詞・接続詞のthat

英文を見ていると、接続詞が単語・句・節を並べたり、つないだりしています。その接続詞の働きや意味が分からなければ、英文を理...
文法

【代名詞】人称代名詞・再帰代名詞・不定代名詞・数量代名詞をおさらい!

この代名詞は何のことを指してるの?とならないように、それぞれの代名詞の働きを確認しておくといいでしょう。この記事では、人...
助動詞

助動詞(英語)を使い分けよう!must/have to/shall/may

助動詞の使い分けができるように整理しましょう!mustとhave toの違い、助動詞の慣用表現(had better e...
文法

【現在分詞&過去分詞】を例文を使って復習!分詞を使いこなそう!

現在分詞、過去分詞は準動詞(動詞の形を変えて他の品詞の働きをさせたもの)の1つで、形容詞の働きをさせることができます。使...
仮定法

【仮定法過去・仮定法過去完了】を例文を使ってわかりやすく復習!

仮定法って、現在のことなのに過去形を使うので紛らわしいですよね。過去形を使うことによって、「現在からの時間的な距離感」を...
文法

動名詞と不定詞の使い分け!動詞の後にはどっちを使えばいいの?

動詞の後に動名詞を使うべきか、不定詞を使うべきか迷いますよね。この記事では、動名詞を使うパターン、不定詞を使うパターンを...
文法

英語の文型をおさらい!それぞれの文型で使われる動詞&品詞

英語が得意な人でも、文型を曖昧にしている人が多いかと思います。文型を理解していれば、文法を理解するのに便利なのでおさらい...
文法

自動詞と他動詞の違い&間違えやすいメダマアルアル(MEDAMARR)

自動詞、他動詞という用語は当たり前のように使われています。でも、自動詞と他動詞の違い分かりますか?英語が得意な人でも結構...