こんにちは、ひらがなくまです。
「I hope」と「I wish」の違いを見ていきましょう。
『海外ドラマは350の単語でできている』の「感情フィルター早見表」を見ると、「I hope」と「I wish」には2つの意味の違いがあることが分かります。
⭐️事実の明確さ
⭐️ポジティブ・ネガティブ
また『基本の78パターンで英会話フレーズ800』の例文で、「I hope」と「I wish」の使い方の違いを確認しましょう。
⭐️「I wish」は「仮定法」で使われることに注目です。
感情フィルター早見表

『海外ドラマは350の単語でできている』の「感情フィルター早見表」を参考に、「I hope」と「I wish」の違いを理解しましょう。
・I am glad
・I’m excited
・I’m happy
・I hope
・I pray
・It’s too bad
・I’m sad
・I wish
・I’m sorry
・What if
・I’m afraid
・I’m worried
・I can’t believe
・There’s no way
・I’m surprised
事実の明確さ
「I hope」は「よくわからない事実」を表すときに使います。
一方「I wish」は「事実が明確」なことに対して、「事実とは反対のことを妄想」します。
ポジティブ・ネガティブ
「I hope」は「I am glad」や「I’m happy」と同じく「ポジティブ」のカテゴリーにあります。
ただ「よくわからない事実」か「事実が明確」かの違いがあります。
一方「I wish」は、「It’s too bad」と同じく「ネガティブ」のカテゴリーにあり、両方とも「事実が明確」なときに使います。
🔸
英会話をマスターするなら読むべき本だと思います。
↓↓↓
例文

『基本の78パターンで英会話フレーズ800』から、例文を見ていきましょう。
「I hope 〜(〜を願います)」は「Phrase 24」で、「I wish 〜(〜ならいいのに)」は「Phrase 36」です。
「事実の明確さ」「ポジティブ・ネガティブ」を意識しながら読んでみてください。
また、「I wish」は「仮定法」で使われることにも注目です。
I hope
I hope you will recover soon.(あなたがすぐに回復することを願います)
I hope you are well.(お元気ですか)
I hope today’s meeting will be fruitful.(今日の会議が実りあるものになることを期待します)
I hope we can learn something from this.(このことから何かを学べるように期待します)
I wish
仮定法過去
I wish+主語+過去形.
「現在」のことを表すには「仮定法過去」を使います。
I wish she were my girl.(彼女が僕のカノジョならいいのになあ)
I wish I were ten years younger.(10歳若かったらな)
I wish he would disappear.(あんなやつ消えれしまえばいいのに)
仮定法過去完了
I wish+主語+過去完了形(had 過去分詞).
「過去」のことを表すには「仮定法過去完了」を使います。
I wish I had succeeded.(成功してたらよかったのに)
I wish I had met her before my wife.(妻より前に彼女に会えていたら)
I wish I had prepared more.(もっと準備しておいたらよかったのに)
could
I wish+主語+could.
「I wish I could.」のように、「主語+could」と一緒に使われることが多いです。
I wish I could.(できればいいんだけど)
I wish I could tell you something.(何か役に立つことが言えればいいんだけど)
I wish every day could be like this.(毎日がこんなだったらなあ)
🔸
ユニークなイラストとセリフが最高。
↓↓↓
まとめ

「I hope」と「I wish」の違いをおさらいしましょう。
英会話で実際に使ってみてくださいね。
・I am glad
・I’m excited
・I’m happy
・I hope
・I pray
・It’s too bad
・I’m sad
・I wish
・I’m sorry
・What if
・I’m afraid
・I’m worried
・I can’t believe
・There’s no way
・I’m surprised
「I hope」は「ポジティブ」で、「事実がよくわからない」ときに使う。
「I wish」は「ネガティブ」で、「事実が明確」なときに使う。
I wish+主語+過去形.
I wish+主語+過去完了形(had 過去分詞).
I wish+主語+could.
「I wish」は「仮定法」で使われることにも注目です。
🔸
おすすめ英会話教材『プライムイングリッシュ』もご覧ください。
「音声変化」を学ぶことで「聞き取れる」ようになり、それを「話せる」ようになります。
↓↓↓